川崎saunahouse

下駄箱の鍵は自己管理式

自販機にはペットボトルには自分の名前を書いてようのペンがある。

KKAでもペットボトルには名前を書くようにお願いしているが、どうしても書きたくないのか隠れて水分を補給している人がいるのだが、そこまでペットボトルに名前を書きたくないのか、、と

シャワーがボタン式で固定シャワーと手持ちシャワーでボタンが違い分かりやすく使いやすい。

まずは順番にサウナ1から

最上段は何度も天井に頭をぶつけてしまったので要注意。

82℃、湿度中、熱輻射中、難易度中低

オートロウリュはじゅわっと1発で難易度中

サウナ2のドアに謎のカウントダウンタイマーがあってなんだろうと思ったらオートロウリュのカウンドダウンみたい。

オートロウリュは20分毎

水風呂は表示17℃で体感も同じくらい

しょっぱいが温泉なのだろうか?と思ったら地下水とのこと。

温泉ぽかったけど

「当店は浴槽からの掛水禁止です」

との注意書きがあったが水風呂には掛水用の桶が置いてある、、、

「禁煙」と書いてあるのに灰皿がおいてある的な?

と思ったら桶の裏面に椅子用と人間にかけるのはダメだけど椅子にかけるのはいいということ?

サウナ2はスチームサウナ

42℃、湿度、難易度中

手前の蛇口を捻ると冷水が出て、奥の蛇口を捻ると熱湯が出てスチームサウナの難易度を調整出来る仕組みみたい

サウナ3はジャングルジムみたいな複雑な造りになってるサウナ。一歩間違えば発展しそうな造りだからかスタッフが頻繁にマット直しにやってくる。

下段70℃上段75℃、湿度低、輻射中、難易度低

サウナ4は102℃、輻射強、湿度中、難易度高

この俺が4段目はやばいと思って3段目を選んだにも関わらず5分もたなかった最強レベル。

お尻に敷くマットもこのサウナだと1枚では足りなく2枚敷かないと火傷する。

オートロウリュは1発ジュワッとだがそもそも平常状態が強過ぎるので特に変化も感じず。

BGMはへんな音楽、「重厚な音楽」との説明だが重厚というより変な音楽。

そして駆け込む水風呂はなんと9℃のグルシン!

ふくらはぎが痛くなったのでちゃんとグルシンなのでしょう

熱々サウナにキンキン水風呂は出来杉君。

そして隣はお風呂だと思って入ったら18℃の水風呂。

そしてその奥こそお風呂かな?と思ったら30℃の水風呂

なんかシュワシュワして炭酸泉ぽい水風呂だなと思ってたらホームページを見ると「1300ppmの炭酸泉」とラッキースケベならぬラッキー炭酸泉。しかも1300ppm

超高温サウナにグルシン→普通水風呂→炭酸泉のコンボって「これ作ったの俺かな?」ってくらい理想系。

サウナ5はセルフロウリュ式

102℃湿度中、輻射中、難易度中だがセルフロウリュすると輻射は強の強

セルフロウリュ1発で3人抜きしてしまった程

#川崎       

#サウナハウス           

          

#東神奈川  #東白楽  #白楽 #神奈川新町 

#反町 #反町駅  

#出稽古歓迎 #大口 #白楽駅  

#六角橋  #新子安 #神大寺 

#キックボクシング #生徒募集中 #ムエタイ  #MMA #レスリング #格闘技ジム #グラップリング #総合格闘技 #インストラクター募集中 #キックボクシングジム #ヨガインストラクター募集中   #ウエスタンボクシング  #タイ式ボクシング 

#レンタルスタジオ #選手志望者募集中 #ヨガ